東日本電線工業健康保険組合

東日本電線工業健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

その他疾病予防事業

歯科健診

歯科医師および歯科衛生士が事業所を訪問して、各人の歯科の診断および歯石(歯垢)除去ならびに歯槽膿漏等の予防指導を行います。

インフルエンザ予防接種費用補助

被保険者および被扶養者を対象に費用の補助を行います。

対象者

被保険者および被扶養者(年度内1人につき1回のみ)

実施項目

インフルエンザ予防接種

接種対象期間

10月1日から12月31日まで
※接種対象期間が限られておりますのでご注意ください。

実施方法

A:東振協(とうしんきょう)契約医療機関を利用する。【9月1日より受付開始】

  • 東振協のインフルエンザ専用サイト(https://www.toshinkyo.or.jp/influenza.html)へアクセスする。
  • 院内予防接種(医療機関)または集合予防接種(指定する会場:高校生以上が対象)を選択し、発行申込みをクリックする。
  • 保険者番号「06133532」を入力し、医療機関選択画面へをクリックする。
  • 希望する医療機関を選択し、電話等で事前予約する。
  • 医療機関の左頭にある選択ボタンを押して、利用者情報を入力する。(お手元に健康保険証をご用意ください。)
  • 入力内容を確認のうえ「利用券」をプリンターで印刷する。(※ご家族でお申し込みの場合でも、1人につき1枚「利用券」を発行する必要があります。)
  • 接種日当日、窓口で「利用券」健康保険証を提出してください。
  • 会計窓口で、補助額1,500円を差し引いた額をお支払いください。

B:立て替え払いで補助申請する。【補助申請締切日は翌年2月末日まで】

  • 個人または事業所任意の医療機関で接種する。
  • 接種後、事業所担当者へ領収書を提出する。
  • 事業所でとりまとめて組合へ一括請求する。
  • 組合より事業所へ補助額を一括支給する。   
    (※任意継続被保険者以外の方は、個別での補助申請は受け付けておりません。
    かならず事業所を通して申請してください。)

申請用紙

「B:立て替え払いで補助申請する」場合に必要な書類です。
(「A:東振協の契約医療機関を利用する」場合、提出の必要はありません。)

費用補助額

自己負担額2,500円以上の場合のみ、1人につき1回1,500円
(1回法・2回法の合計または、市区町村等で費用補助を受けた場合でも自己負担額が2,500円を超えていれば補助対象となります。)

  • ※「A:東振協の契約医療機関を利用する」と「B:立て替え払いで補助申請する」で費用補助の二重申請はできません。重複払いが発覚した場合は、事業所またはご本人へ返還請求をさせていただきますのでご注意ください。

禁煙プログラム達成者の費用補助

喫煙による健康被害は、本人のがんや動脈硬化等の循環器疾患、呼吸器疾患の危険因子となるだけでなく、受動喫煙として周囲の方にも影響を及ぼすことが広く知られています。
当組合でも禁煙対策を推進するため、禁煙プログラム達成者へ費用の補助を行います。

対象者

禁煙外来を実施している保険医療機関において禁煙治療(12週、5回)を終了した被保険者
(※自費診療や、途中で治療が継続できなかった場合は対象外となります。)

実施内容

禁煙治療を終了した被保険者に10,000円を上限に費用を補助
(自己負担額が10,000円に満たない場合は実費を支給)

実施期間

4月1日から3月31日まで(通年)

請求方法

費用補助請求書に5回分の禁煙治療費の領収書(写)を添付のうえ事業所よりご請求ください。

参考リンク集

『一般社団法人日本禁煙学会』(禁煙外来で保険適用を受けられる全国の医療機関を検索できます。)
http://www.jstc.or.jp/

『禁煙は愛 | 禁煙推進Webサイト - 日本医師会』
https://www.med.or.jp/forest/kinen/

『喫煙 | e-ヘルスネット(厚生労働省)』
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco

『「禁煙の日」公式サイト 一般社団法人 禁煙推進学術ネットワーク』
https://www.kinennohi.jp/

ページ先頭へ戻る